私の脳の延長線

普通の人を装った変人のつぶやき。

この狭い日本の片隅で生れ落ちた魂をフル活用していく環境など

もともと

余り小さなことには

拘らないといいますか

興味の無いことはトコトン

興味の無い人です。

 

友人に

人に関心なさすぎ( ゚Д゚)

と叫ばれたこともあります( ´∀` )。

 

私の家の育て方にあるんだと思いますが

父も母も

余り他人には興味がなかったように思いますし

私自身も

余り人の目を意識して

育てられていなく( ´∀` )

 

まあいいんじゃない( ´∀` )?

 

そんな感じで育てられているので

この狭い日本の中の

純日本人的に考えると

ファッションからして少し違っていて

何歳になっても

20代の時に買った服を

愛用して居たり

くるくるのパーマを当てたり

本当にこの日本の片田舎で

やりたい放題( ´∀` )。

 

短大も美術ですから

本当に個性が売りの人間でした

私の若い時分は結構個性個性と言われた時代でもあって

迷惑な個性は要りません

的な電車内のつり広告で見かけて

なるほどな

などと感心しました。

 

そんな私も良い年齢になったのですが( ´∀` )

 

浮きすぎ( ゚Д゚)

 

ようやく少し

世間のまなざしを意識することが

出来るようになったんですが・・・

私ってこんなに浮いてたんだ( ゚Д゚)!

 

そんな感じです。

 

でも、

人間それぞれ

十人十色

そんな中でこの地球に生れ落ちた

言わば

私は奇跡の上で成り立っている

これは私だけじゃなく

みんな

世界中のこの世の中の人間全員

奇跡があなたを作り出している。

 

これは全く大げさじゃないと思います

 

人生謳歌

せっかく自分という個性の中で

この世の中を泳いでいくのですから

自分をさらけ出して

ドンドン行くぜ( ´∀` )

 

で良いのではないでしょうか。

あまり

周りのことを気にしてしまうと

何もできなくなるし

楽しめなくなります

 

この

私の家の遺伝子が

あぁ~髪の毛ピンクにしよっかな~

 

着々と

産み落とされた環境に

大きく芽を出し始めている

我が家の姪。

 

成長が楽しみであるが・・・

 

私も早く落ち着かんと

色々な面で

最近我が家もひっちゃかめっちゃかで

一番落ち着いている

姉の家が

かなりチェックしている

そんな気がする。

 

個性も迷惑さえかけなければ

今日も光ってんっで!

て感じで

私は好きだけれどな・・・